
線材 ─ 大いなる可能性を秘めた材料
JFEテクノワイヤはこれまでも、線材を最新の技術で加工した高付加価値製品を生み出してまいりました。
すでに、土木、建築、通信、自動車部品と様々な分野でご利用いただいております。
これからも時代のニーズに素早く対応し、より高い付加価値製品を作り出す努力を続けてまいります。
SCROLL
身近なシーンから
JFE テクノワイヤ製品を見つける


街中で見つける
自動車の部品やビルなどの柱や梁、シャッターなど私たちが日々目にする製品の材料に活用されています。


街外で見つける
道路や落石防護網、牡蠣ワイヤなど土木や農林水産業を支える製品の材料に活用されています。
商品情報
- 硬鋼線
主な用途:自動車用シートバネ など
- ピアノ線
主な用途:自動車用ブレーキ など
- 電気亜鉛めっき鋼線
主な用途:電線、自動車用リベット など
- ばね用亜鉛めっき鋼線
主な用途:シャッター、自動車用ブレーキ など
- 亜鉛アルミ合金めっき鋼線
主な用途:牡蠣ワイヤ など
- クロメート
主な用途:建機保護バネ など
- 高強度らせん筋 リバーウェル
主な用途:コンクリートパイル など
- ワイヤロープ LPコート21
主な用途:道路、落石防護網 など
- 高強度せん断補強筋 リバーボン785
主な用途:建材(ビルなどの柱や梁、地中梁)など


\ もっと知りたい /
J F E テクノワイヤの
ものづくり
製品の製造過程を通して
JFEテクノワイヤのものづくりを
ご紹介するコンテンツです

お知らせ
- 2025.01.31営業マンの募集を開始しました(採用情報)
- 2024.11.14『建設技術フェア2024 in 中部』にリバーボン785を出展します。
- 2024.05.17ホームページをリニューアルしました